冬のフォレストジャンボリー2018を開催します!
投稿日: Dec 17, 2018 5:44:26 PM
(2018/12/1)
きれいな空気、豊かで安全な水、子どもたちが安心して食べることが出来る美味しい食事など、私たちの暮らしは自然が生み出す様々な恵みに支えられています。
ジャンボリーとは、陽気な大きな集まりを意味します。自然とのふれあいの「場」をつくり、五感を研ぎ澄まして「見ること」「聴くこと」「嗅ぐこと」「味わうこと」「触ること」に集中して、高梁の森の中で一緒に親子でワイワイと楽しみながら、自然を感じ分かち合う機会にしていただきたいと思います。
今回のテーマは、《冬の暖かい里山体験!》
森の温もりを感じられる森林療法体験、薪づくりや薪を使ったアウトドア料理など、心身共にポカポカになれるプログラムが盛りだくさん!
子どもと親が一緒に楽しめる様々な体験プログラムを通して、自然への気づきを育てていきたいと考えています。
※プログラムによっては、人数制限や個数に限りがありますので、必ずお申し込みください。なお、応募多数の場合は、抽選となりますこと、ご了承ください。
記
開催日 :平成30年 12月23日(日) 10時~15時30分
場 所 :高梁美しい森(高梁市松山)
https://goo.gl/maps/kYirYGsees42
参加費:無料
参加申込フォーム:
https://goo.gl/forms/a6ATtPKN6RdShXZs2
お申込期限:12/20
内 容:
10:00 開会式
10:15 ~ 体験コーナー開始
***************
1.上原 巌 先生による、 森林療法体験と講演
【身も心も温々!
人・地域・森を回復させる森林保健活動のススメ】
《森林療法とは、疾病治療や健康増進のため、あるいは生活習慣病の予防や気分の改善、心身のリハビリテーションなどの目的に森林を利用することです。
その第一人者である、東京農業大 上原巌 教授による講演と、森林療法体験の開催となります。健康維持増進だけではなく、「認知症」や「うつ」などにも効果があるという研究報告もあります。一般の方だけではなく、教育・医療・福祉関係者の方にも是非聞いていただきたい内容です。》
2.ツリークライミング体験とロープワーク ワークショップ
【定員20名※多数の場合は抽選】
《木登りのプロによる安心・安全な木登り体験ができます》
3.レンガで作る!ピザ窯・かまどづくりワークショップ
《レンガ積みによる本格ピザ窯・かまど作りに挑戦!》
【作業は約10名程度。先着順】※見学自由・持帰不可
※応募多数の場合、当選者以外の方は見学がメインとなりますこと、ご了承ください。。
4.薪づくり(間伐・玉切り・薪割り)体験・焚き火体験
《作った薪はお持ち帰りいただくこともできます!》
5.アウトドアクッキング体験(ピザ 他)
《自然の恵みを活かしたアウトドア料理を体験。みんなで作ったピザ窯、かまどを使って、ごはんを作ってみよう!》
6.ロウで作る!ミニクリスマスツリーワークショップ
【限定70個※当日先着順】
《自然をあなたのお手元に》
7.薪ストーブの展示と体験
【薪ストーブの仕組み、機能についての説明・体験】
***************
15:30 閉会・解散
参加申し込みつについて
※保健・人数制限のあるプログラムがありますので、必ずお申し込みください。
・申込フォーム:https://goo.gl/forms/a6ATtPKN6RdShXZs2
・e-mail・FAXでのお申し込みは、下記問い合わせ先まで、参加者氏名・年齢・性別・電話番号・参加希望プログラムを明記の上、お申し込みください。
☆注意事項☆
※動きやすい服装、動きやすい運動靴でご参加ください。サンダル等かかとのないものやつま先の出ているものはご遠慮ください。
※午後からでも参加できますが、人数制限のあるものは体験できない可能性があります。
※雨天時一部中止、各種警報発令時中止
※昼食に「プログラム5 アウトドアクッキング」で作ったものを皆で食べていただくことができますが、アレルギー等ご心配な方は、お弁当等ご持参ください。ただし、数に限りがあります(約100名分)ので、ご了承ください。なお、自由にお弁当を食べていただけるフリースペースも準備いたします。
お問い合わせ:
ご不明点等は、メールにてお問い合わせください。
特定非営利活動法人フォレストフォーピープル岡山
e-mail info@ffp-okayama.org
TEL 0866-56-3550 FAX 0866-56-3553
※日中不在が多いのため、極力e-mailでお問い合わせくださいますよう、ご協力をお願いいたします。
お問い合わせフォーム
http://www.ffp-okayama.org/contact-us
主催 NPO法人フォレスト フォー ピープル岡山
協力 株式会社かんぽ生命保険・おかやま森づくりサポートセンター